釣り・海水魚飼育・シュノーケリングに潮干狩り! 海ばっかりの海人間。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 って言っても知り合いしか見てないと思うけど(笑 新年早々さっそく釣りに行って来ましたよー。 2日の話になりますが、釣行日記を。 今回もいつもの幸浦。 年末に一緒に行ったY.KとH.Kとの釣りです。 風も波も穏やかなへち釣り日和でした。 いつもの様に投入⇒木っ端メバル⇒投入⇒木っ端メバルのコンボでした・・・。 たまに良型のウミタナゴと木っ端カサゴが釣れる感じで2時間経過したとき・・・ Y.Kにセイゴ・・・むーフッコサイズかな? が釣れました。 ここでもシーバス釣れるんですなぁ。 そして更に なんと・・・Yokkeが狙っていた魚を釣り上げやがった・・・。 アイナメです! くそー羨ましいぜぇぇ! 遠くで奇声を上げてると思ったらこれですよ! H.Kはというと・・・前回と同じく良型釣れず。 それでも20匹くらいは釣ってたのかなぁ? 一箇所で粘り過ぎなんで、30秒~1分で場所移動したほうがいいよ~。 それと、俺が勧めた竿・・・ちょっと使ったけど、扱い難いね・・・。 竿先が柔らかすぎて、合わせ辛いやね。 今度、俺の竿使ってみて比べてみるといいかも。 んでYokkeは・・・ 丸々太ったメバル。 なかなかのサイズのメバル。 そして・・・・ 巨大ナマコ! おえぇぇえ! 吐き気するわぁぁ! まぁ・・・うちの水槽にもナマコ居るんですけど、でか過ぎで気持ち悪い! とまぁいつもの様に爆釣でしたねぇ。 Yokkeは30以上釣ったと思います! この日のまとめ。 カラス貝多い=魚影濃い。 まぁ基本ですけど、ここでも付着物は重要。 ここでの釣りでシーバス・アイナメ・ウミタナゴ・カサゴ・メバル・メジナと釣れた。 本当に多種多様な魚が狙える良場。 夏には黒鯛なんか狙えると思う。 おまけ。 年末に買った魚を放流してみた。 イナズマは噂通りにビビリ。 でも30分ほどで環境に慣れたようでひとまず安心かな。 エイブリーは他の小型ヤッコ達の洗礼を受けたけど、へっちゃらみたい。 今までの子と違って意外とタフな子かもしれない。 ただ餌付いてないと思われる・・・。 (イナズマ放流時に隔離ボックスから脱走されてもうた・・・。) あぁ・・・明後日からもう仕事が始まるのね・・・。 4日は銀行行って、後は家でゴロゴロしよーっと。
今日は、つーかもう昨日か・・・。 29日に今年最後の釣りに行きました~。 行き先はいつもの幸浦。 Y.KとH.Kと私の3人で釣行。 まぁ・・・なんですか・・・この2人の釣りファッションときたらもうね・・・。 Y.Kは上着をズボンにINしちゃってますよ・・・。 更に上に上着を着るとは言え・・・この格好は・・・。 H.Kはデカイリュックにランタンやら湯を沸かす為のバーナーやら・・・。 登山ですか?登山なんですよね?って格好してます・・・。 有り得ない格好は置いといて。 釣りの話を・・・。 今日は大潮でした。 やっぱりここは良く釣れますなぁ・・・。 2投目でカサゴゲット。(サイズが小さいのでリリース) 立て続けにH.K、Y.Kも木っ端カサゴゲット。 んー、いつものことながら、いきなり食えるサイズとは行きませんなぁ。 H.Kはヘチ釣りでの初釣果! 満面の笑みが激しくむかつく! 何はともあれ、初釣果おめでとう。 (ここで釣れなきゃどこ行っても釣れないって俺の煽りにも負けず、よくできました(笑)) 魚は釣れるも、木っ端メバル・カサゴ・海タナゴの連続・・・。 グダグダ感が漂う中・・・Y.Kが本日のBIG1を釣り上げました。 満面の笑みが激しくむかつく! 24cmのカサゴでした~。 料亭サイズ!料亭サイズ!と奇声を上げてて、ちょっと怖かったです。 そんでもって、私はメバルの良型を2匹ほど釣り上げました。 満面の笑みがステキー! 22cmのメバルを2匹ゲットできました。 海タナゴの良型も釣れたけど、食い飽きたので全部リリース。 お持ち帰りしたのは・・・ メバル4 カサゴ4 でした。 んー!本日も満足の釣果でした! 次は1/2の夜に新年初釣行に行く予定です! この日のまとめ。 潮が引いて渡れるところの対岸上ってすぐは、海草もじゃもじゃで良く滑る。 案の定H.Kが激しく転んでいた!暗闇から「うぉ!」って声が聞こえて、少しニヤっとしてしまった。 他にも釣りに来てる人が居て、アイナメを釣ってたようだ・・・。うらやましい。
放置し過ぎて華やかさの無くなってしまった我が家の水槽・・・。 ボーナス時期だし、どげんかせんといかん!!(古 という訳で水槽リフォーム中です。 前にライブロックが半分無い。と記事に書きましたけど、 実は天日干ししてまして。 んで、真っ白になったライブロックを・・・ ホワイトセメントでくっ付けてます(笑 こねこね・・・ペタペタ・・・・。 俺海も手伝ってくれたけど・・・ 固まりかけたセメントを破壊! ブチ切れですよ! (しかも壊した後、「じゃ俺帰るわ」ですって!) 作業時間は3時間ほど。 乾燥時間で1晩。 完成致しました! 左側にある白い固まりがこねこね、ペタペタした物体です。 ん~・・・ア・バオア・クーと名付けよう。 ア・バオア・クーのアップです。 んー!なかなかの出来栄えじゃないですか? ア・バオア・クーにはアーチなんかもあります。 要塞の中は空洞になっていて、魚達の隠れ場所です。 どうですか!?ホワイトセメント500円で貴方のデスロックも立派な水槽モニュメントになりますよ!? 後は右半分のライブロックを天日干しして、ホワイトセメントでソロモンを作ってレイアウトを完成させる予定です。 さてさて、まだ続きますよー。 今日は俺海とMさんと埼玉ショップ巡りに繰り出しました。 まず行ったのが・・・えーっと中古ショップ・・・えーっと・・・。 あまりにもしょぼくて名前忘れちゃった・・・(笑 2件目は「Aqua工房CoCo」 生態関係は少なめ。 状態はまぁ普通だったかな。 中古機材が店内至る所に置いてありました。 さっと流し見すると、掘り出し物を見逃す恐れあり。 近所なら通ってもいいかなぁって感じでしたね。 3件目は「イーストアフリカ」 移転準備中だとかで、機材?備品?は少なかったですね。 生態はストック・調子共に標準ってとこですかね。 ここである生態を2匹ほど購入しました。 いっぱい浮いてますけど、半分はMさんのです。 最後はB-BOX。 どうでもいいや・・・(笑 買い物終わっちゃってたし、魚の状態があまり良くなかったので店内の様子を見ただけでした。 んでイーストアフリカで購入したのは、 イナズマとエイブリー買ってきましたー! 久々の生態購入! アクアテンションが久々に↑↑になってます。 ウズマキが☆になってしまい、大型ヤッコ欲しいなぁと思っていたところ、5000円ちょいという価格に惹かれて購入。 餌爆食いで即放流でもよかったのですが、しばらく隔離して病気等無いか監視します。 エイブリーは水槽に入れたい魚だったので購入。 過去2匹?3匹?餌付けられず☆にしています・・・。 今回のも店で餌に反応なし・・・。 さてさて・・・餌付くかなぁ・・・。 (一応うちの水槽では食ってくれたので、大丈夫かな・・・) 爆食いになるまで隔離します。 と、まぁ久々に前向き?な海水魚記事でした!(笑 生態追加かソロモン完成時にまた更新します!
いつもの横浜市金沢区に釣りに行ってきたので、ご報告! 今日も友人Y.Kと釣行。 友人H.Kも誘ったんだけど、なんとかウィルスでダウンしてるようでパス。 拾い食いするから・・・。 20時30分にY.Kが迎えに来て、21時に開始。 取り合えず垂らして見ると、1投目からメバルヒット。 でもサイズが8cm前後でリリース。 2投目、またもやメバルヒット。 これも小さいのでリリース。 むー、今日は木っ端メバルの日かもしれない・・・。 そんな嫌~な予感がする中、Y.KとYokke同時ヒット! 手応え十分な、20cmウミタナゴ(Y.Kも同じサイズを同時にあげてました) 写真撮りたかったのにデジカメを忘れる大失態・・・。 その後、クソ寒い中3時まで釣り続けたY.KとYokke・・・。 写真が無いので今日の釣果を発表! ドドーン! 結果は爆釣でしたー! ここに写ってるのは食えるサイズで、 お持ち帰りしたものだけ。 この3倍以上は釣りましたよー。 ウミタナゴ×4 メバル×4 カサゴ×4 ウミタナゴなんかは食えるサイズのバンバン釣れたんですけど、 もういらねーって訳で10匹近くリリースしてます(笑) 本日のBIG1は・・・ Yokkeの釣った24cmカサゴ! 引いた瞬間に大物と分かる手応えで、 最高でしたー! 今日のまとめ。 やっぱりあの窪みの向こうだ! そして今日は一番奥まで行ってみた。 一番奥はテトラがあってメバル天国。 あそこならルアーでシーバスなんかも釣れそう。 カサゴ狙いは2ヒロ半で鉄板。 Y.Kが持ってきた魚を掴むマジックハンドと先の曲がったラジオペンチは便利だった。 俺も買おうと思う。
ほんとに・・・水槽なんとかしなきゃねぇ・・・。 ここ1ヶ月でポッターにウズマキが☆に。 んーライブロックも半分無いし。 大きい魚も居ないし。 んー激しくいまいち(笑 でももう魚買う気になれないなぁ・・・。 まぁボチボチ維持していくって感じですかねぇ。 うちの水槽のミラクルなデバスズメ。 尻ビレ無いのになんで生きてんだよー! もう1年近く生きてるような・・・。 しかもデカイし(笑 その辺の小型ヤッコに大きさで追いつきそう・・・。 ブラックオセラリスに・・・ なるわけないか・・・(笑 それにしても黒くなっちまって。 日焼けし過ぎ? だめだ・・・アクアテンションあがらねぇー!! 魚でも買えば上がるんだろうけど・・・。 AI無くなっちゃったし・・・店行くのだるぅ。