帰宅して、魚に餌をあげるのが日課です。
今日なんとなーく餌を食べる姿を観察してたら、うごめく2匹の生物。

ヤドカリが居たんですよ。
別に珍しくもなんとも無いんですけどね。
まさか生き残ってるヤドカリが居るとは思ってなかったんで、ちょっとビックリ。

しかも2匹も生存してたんですよ。
この水槽でヤドカリを見なくなって半年・・・。
半年もの間どこに居たんだと・・・。
恐らく去年の夏の磯採集で捕まえたやつらかな。
磯採集当時は15匹くらい居たのんですけどねぇ^^;
まぁ、何にしても良くぞ生きてた!
ヤドカリの貝にもしっかり石灰藻が付いてて、貫禄すらありますな。
昔は石灰藻が増えない、どうしたら増える?なんてあれこれ考えてましたけど、何もしなくても増えますね・・・邪魔なくらいに(笑
ここだけの話、うちの水槽・・・。
実は・・・・。
去年の暮れにイナズマを入れてから・・・水換えしてません!
それでも☆になった生態は居ません。
なんとまぁ、ミラクルな水槽でしょう・・・。
奇跡的に無事なのか、環境に慣れて平気なのか。
そろそろ掃除のついでに水換えしてやるぞー!

↑ ぽちっとな
PR